JMC休診共済

JMC厚生会 休診共済は、病気やケガによる休業時に安心を提供する補償制度です。
医師の診査が不要で、簡単な告知で加入できるため、手軽に保障を確保できます。

契約者の範囲

  • 個人開業医
  • 法人開業医
  • 勤務医

特徴

1.病気・ケガによる休業補償

病気の場合、免責期間は4日。病気で休業した場合は、最初の4日間は補償対象外ですが、5日目以降から補償が始まります。
ケガの場合、免責期間は0日。ケガをした場合、事故があった日から即座に補償が開始されます。
入院・自宅療養を問わず、病気やケガで働けない状態を幅広くカバーするため、病院に入院している場合でも、自宅で療養している場合でも適用されます。

2.医師の診査不要で簡単な告知のみ

ご加入時に、医師の診査は不要で、簡単な健康告知を行うだけでご加入できます。
これにより、加入手続きが非常にスムーズで、忙しい方でも手軽に補償を受けられます。

3.お安い保険料で加入

共済商品ならではの特徴として、非常にお安い保険料となっております。
低コストでしっかりとした補償が得られるため、費用対効果が高く、家計への負担も軽減されます。

4.自動更新・長期間の保障

ご加入後は、1年ごとの自動更新となり、最長で満89歳まで更新が可能です。これにより、長期間にわたって安心して補償を受けることができます。

5.新規加入可能な年齢範囲

この共済は、満18歳から満89歳まで新規加入が可能です。幅広い年齢層に対応しており、多くの方々に利用されています。

6.他の保険との関係なく保険金支払い

他の保険に加入していても、この休診共済の保険金は他の保険の契約に影響されることなく支払われます。
他の保険からの支払いを待つことなく、必要なときに補償を受けられるため、安心感があります。

JMC厚生会 休診共済は、病気やケガによる休業時に、簡単な告知だけで加入でき、非常にお安い保険料で安心の補償を提供します。免責期間が設定されており、幅広い補償内容が特徴です。年齢に関係なく加入可能で、長期間にわたって自動更新で補償を受けられるため、ライフスタイルに合わせて安心して加入することができます。

お申込(JMC休診共済)

以下の項目に必要事項をご入力後、「依頼する」ボタンをクリックして下さい。

    個人情報のお取扱いについて

    お客様の個人情報の取扱いについての詳細は当組合ホームページの「個人情報のお取扱いについて」をご覧下さい。

    氏名(漢字)(必須)

    全角

    氏名(フリガナ)(必須)

    全角

    生年月日

    連絡先(必須)

    メールアドレス(必須)

    半角

    保険契約情報

    医院名(医療法人名)

    全角

    備考欄