クレーム対応費用保険は費用・利益保険普通保険約款に医療業務妨害行為対応費用保険特約条項および各種特約をセットしたものです。
クレーム行為(★)によって診療が阻害された場合、専門相談窓口への無料相談サービスや、弁護士を委任した際の費用補償を通じて、解決をサポートすることができます。
- クレーム行為とは、記名被保険者が日本国内で行った業務に対して、他人が被保険者(保険の補償を受けられる方)に暴行、脅迫、強要、威力、セクシャルハラスメント、不退去、偽計、風説の流布を行う事をいいます。
本ページは、保険の概要を説明したものです。 詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり(約款)」「重要事項等説明書」などをご覧ください。 詳細は、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。
保険契約者
加入者の範囲
- 組合員とは、福岡医師協同組合の組合員となります。
被保険者の範囲
ご加入プランの選択と年間保険料
保険期間1年
お支払する弁護士費用の支払い限度額 | ||||
---|---|---|---|---|
プラン① | プラン② | プラン③ | プラン④ | |
1事故50万円 期間中150万円 |
1事故100万円 期間中300万円 |
1事故200万円 期間中600万円 |
1事故300万円 期間中900万円 |
|
自己負担額1万円 | ||||
縮小支払割合 90% | ||||
勤務医(1名あたり) | 8,750円 | 10,000円 | 12,500円 | 15,000円 |
一般診療所・歯科診療所(注) | 17,500円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
病院(100床未満)(注) | 70,000円 | 80,000円 | 100,000円 | 120,000円 |
病院(100床以上500床未満)(注) | 75,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 200,000円 |
病院(500床以上)(注) | 90,000円 | 120,000円 | 180,000円 | 240,000円 |
(注)1施設あたりの保険料です。
お支払する保険料=(弁護士からの請求費用-自己負担額1万円)×90%
- 弁護士からのご請求費用とお支払いする保険金の差額は、お客さま自身でのご負担となります。
- その他の補償額プランもございますので、お問い合わせ先までご連絡ください。
もし、クレーム行為に遭ったら..
STEP1
専門家に相談!
- 対象のクレームが発生した場合、専門相談窓口にご相談ください。
- クレーム応対のプロが対応方法についてアドバイスをさせていただきます。
注意
- クレームコンシェル内弁護士からは、一般的な法律相談や法制度上の助言をさせていただきます。
したがって、個別具体的な法的な助言は行っておりません。 - クレームコンシェル内弁護士とのご相談時間は15分までとさせていただきます。
- 保険契約前に発生しているクレームや、患者さまの身体障害に関する賠償請求など医師賠償責任保険での対応となる相談は対象外です。
- 医療事故等の場合は、医師賠償責任保険のご加入窓口にご連絡をお願いします。
STEP2
弁護士に対応依頼!
- 専門相談窓口が当事者間での解決困難と判断した案件については、弁護士への委任をお勧めさせていただきます。
- 弁護士の対応に係る費用は保険金としてお支払いすることが可能です。
注意
- 弁護士費用を保険金としてお支払いするのは、専門相談窓口に支援を要請し、保険会社が承諾した場合のみとなります。
ご加入スケジュール
保険期間 | 令和6年10月1日午後4時~令和7年10月1日午後4時まで1年間 |
---|---|
募集期間 | 令和6年8月より随時 ※保険期間の中途で加入される場合は、毎月受付けしております。 |
取扱代理店
福岡医師協同組合 保険II課
〒814-8515 福岡市早良区百道浜1-6-9(福岡市医師会館2F)
TEL 092-852-1540 FAX 092-852-1545
(受付時間:平日の午前9時から午後5時まで)
引受保険会社
損害保険ジャパン株式会社 福岡支店営業第一課
〒812-8668 福岡市博多区博多駅前2-5-17
TEL 050-3808-4966 FAX 092-414-9871
(受付時間:平日の午前9時から午後5時まで)
ご加入者様向け保険請求等のご連絡先
事故(保険請求の事案)が起こった場合は、ただちに取扱代理店
または損保ジャパン事故サポートセンターまでご連絡ください。
損保ジャパン 事故サポートセンター
0120-727-110(24時間365日対応)
パンフレット
SJ25-03619 2025/06/27