グループ生命共済

グループ生命共済は、死亡または所定の高度障害状態を保障するシンプルな保険で、特に保険料を抑えながら必要な保障を確保したいという方に最適です。医師の皆様方がご加入できる制度です。
また、ライフステージに合わせて保障内容を見直しやすく、柔軟に対応できる点も大きな特徴です。例えば、結婚や子供の誕生などのライフイベントに応じて保障を増減させることができるため、時間とともに変化するニーズにしっかりと対応できます。

この保険は、以下のような方に特におすすめです:

  • 「死亡保障は十分に確保したいが、保険料はなるべく安く抑えたい」
  • 「ライフステージに応じて保障内容を見直したい」
  • 「シンプルでわかりやすい保障内容を希望している」

保障内容の詳細や見直し方法については、当組合にご相談下さい。
個別のニーズに合わせたプラン提案をさせて頂きます。

グループ保険料計算フォーム

年齢
性別
ご希望の保障額
万円
月々の保険料

被保険者の範囲

  • 医師 個人開業医
  • 医師 法人開業医
  • 勤務医
  • 配偶者様
  • お子様
  • 新規加入は70歳まで
  • 継続加入は80歳まで(お子様のご加入は3歳~22歳まで)
  • 詳細は必ずパンフレットをご確認下さい。

主な保障内容

  • 死亡
  • 高度障害

配当金対象

毎年1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金をお受け取りいただけます。
したがって、配当金が還元された場合は、保険料の負担がさらに軽減されます。

グループ生命共済は、団体保険として割安な保険料で充実した保障を提供しており、特に先生方にとっては非常に魅力的なプランです。

特徴

1.割安な保険料で充実の保障

団体保険ならではの割安な保険料で、最大1億2,000万円まで保障を確保することができます。保障は「ドクターグループ生命共済」と「プラスグループ生命共済」の2つの制度に基づいており、個々のライフステージに合わせて1,000万円単位で幅広く設定が可能です。
これにより、必要な保障額を自分の状況に合わせて調整できます。

2.簡単な手続きでお申込

加入時に医師の診査は不要で、健康状態の告知のみで簡単に申し込みができるため、時間や手間がかかりません。これから加入を検討する際にも負担が少なく、スムーズに手続きが進められます。

3.1年更新でライフイベントに合わせた見直しが可能

1年ごとに更新される保険のため、開業・結婚・出産などのライフイベントに合わせて保障内容を見直し、変更することができます。この柔軟性がライフステージに合わせた保障設計を可能にし、常に自分に最適な保障を維持できます。

4.保障額の増額に関する注意

健康状態等により、保障額の増額ができない場合もある為、事前に健康状態を考慮してプラン設計を行うことが重要です。
ご不明な点がございましたら、お気軽に当組合にご相談下さい。

ご加入スケジュール

お申込

申込受付締切は毎月1日で、翌月1日効力発生日になります。
締切を過ぎて到着したお申込書類は、次回の効力発生日分としてお手続きいたします。

初回保険料口座振替

初回保険料の口座振替日は、先生のご希望される保険料振替口座の銀行により異なります。
口座振替日につきましては、当組合よりご連絡致します。

引受保険会社

お申込(グループ生命共済)

以下の項目に必要事項をご入力後、「依頼する」ボタンをクリックして下さい。

    個人情報のお取扱いについて

    お客様の個人情報の取扱いについての詳細は当組合ホームページの「個人情報のお取扱いについて」をご覧下さい。

    氏名(漢字)(必須)

    全角

    氏名(フリガナ)(必須)

    全角

    生年月日

    連絡先(必須)

    メールアドレス(必須)

    半角

    保険契約情報

    医院名(医療法人名)

    全角

    備考欄